平成27年度Q²PEC
平成27年9月29日、伊都キャンパス総合学習プラザにてQ²PEC2015報告会を開催しました。
Q²PEC参加学生代表3組によるプレゼンテーション、教員との意見交換等を行いました。

髙松研究院長による開会挨拶 三枝君・石井君によるプレゼン

井上君・神渡君によるプレゼン 髙岸君・阿部君によるプレゼン
園田副研究院長による閉会挨拶
| 九州大学工学系国際交流センター | 2015.09.30
Q²PEC報告会を下記のとおり開催いたします。
報告会への参加は自由参加となっておりますので
多くの方のご参加をお待ちしております。
日 時:平成27年9月29日(火) 16:00~ 1時間程度
場 所:工学部第6講義室(総合学習プラザ1階)
16:00-16:05 開会挨拶(高松研究院長)
16:05-16:29 Q²PEC代表者プレゼン(各8分×3組)
16:29-17:03 Q²PEC参加者の感想(各2分×17名)
17:03-17:08 閉会挨拶(園田副研究院長)
※ 報告会でのプレゼン・参加者感想などの時間割は若干変更する場合があります.
| 九州大学工学系国際交流センター | 2015.09.28
平成27年度Q²PECのプログラム説明会を平成27年4月28日(火)、平成27年5月15日(金)に開催しました。説明会では、ELEP2014に参加した学生によるプレゼンテーションが行われ、5月15日(金)は本プログラムが開催されるクイーンズランド大学の野北先生が来校され、現地での学生生活についてご説明いただきました。

野北先生による説明

野北先生による説明

ELEP2014参加学生によるプレゼンテーション

ELEP2014参加学生によるプレゼンテーション
| 九州大学工学系国際交流センター | 2015.05.21
春に実施しているELEPに続いて、今年は夏休みQ²PECを実施します。Q²PECは、オーストラリアのトップ8大学にも入るクィーンズランド大学付属の語学学校ICTE-UQ(Institute of Continuing &TESOL Education)において、世界各国からの留学生に混じって英語研修を受ける5週間の現地滞在型プログラムです。英語力向上に加えて、グローバルマインドや学位留学への意識向上を目指し、UQ工学部の講義の聴講、研究室訪問、フィールドトリップ等を行います。
滞在地ブリズベンはサンシャイン・ステートと呼ばれるクィーンズランド州に属していて、その名の通り1年中明るい太陽の光が降り注ぐオーストラリア第3の都市です。温かい春の陽気のなか、美しいキャンパスで有意義な夏休みを過ごしませんか?
Q²PEC説明会を下記の日程で開催いたします。
◆プログラム説明会開催日
第1回 H27年4月28日(火)16:40~1時間程度
会場:総合学習プラザ第9講義室
第2回 H27年5月15日(金)16:40~1時間程度
会場:総合学習プラザ第8講義室
都合の良い日を選んで参加して下さい。
多くの方のご参加をお待ちしてます。
| 九州大学工学系国際交流センター | 2015.04.22